![]() |
DVD ジャンル 鉄道 品番 ANRW-72001 定価 \3,619(税抜き) 発売日 2014年7月25日 迫力満点!! 大自然の中をトロッコが走る! 黒部峡谷鉄道は富山県の宇奈月駅から欅平(けやきだいら)駅までの全長20.1kmです。1937年(昭和12年)、日本電力の専用軌道として全線開通しました。1971年(昭和46年)、黒部峡谷鉄道として営業運転を開始。日本国内では数少ない軌間762mmの特殊狭軌(ナローゲージ)での鉄道路線となっています。標高差375mを黒部川沿いに走っていく列車は“トロッコ列車”の愛称で親しまれ、日本一深いV字渓谷といわれる黒部峡谷を車窓から間近に見ることができます。今回は宇奈月駅から終点の欅平駅まで、運転席展望をノンストップ収録。そのほか、車両基地では1957年(昭和32年)に製造された凸形電気機関車EDS形(現在1両が在籍)、1990年(平成2年)にED形のうち、ED22〜ED30の歯車比を変更して、EDM形に改形式されたEDM形などの全電気機関車を紹介。新緑に彩られた素晴らしい景観をお楽しみ下さい。 |
2014年/ANRW-72001/COLOR/本編約90分/音声:1ストリーム/ドルビーデジタル・2chステレオ/16:9/片面・1層/MPEG-2/無許可レンタル禁止/リージョン2NTSC日本市場向/複製不能/日本作品 |
|