<仕様>
ANRM-22249 /カラー/本編139分/音声 英語/日本語字幕/ドルビー・デジタル(モノラル)/16:9(ビスタ・サイズ)/片面・1層/MPEG-2/無許可レンタル禁止/リージョン2
NTSC日本市場向け/複製不能/アメリカ作品 <解説>
名匠スタンリー・クレイマーが、第二次大戦末期のイタリアを舞台に、ドイツ軍を相手に堂々と渡り合う武器を持たない村人たちとの尊厳を賭けた戦いをユーモラスに描いた大いなる人間賛歌。ビデオ化の後、長らくDVD化がなされず映画ファンからリリースを求める声も多い名作、待望のパッケージ化である。酒にだらしなく女房に全く頭が上がらない名優アンソニー・クインの人間味あふれる村長の演技は圧巻。一方、彼の女房である肝っ玉母さんアンナ・マニャーニは古き良きイタリアのママを実に楽しそうに演じる。
1970年度ゴールデングローブ賞受賞作品でもある。
<ストーリー>
サンタ・ビットリア村にドイツ軍侵攻の報がもたらされる。女房のローザには全く頭が上がらない陽気で酒飲み、村人の信頼も厚い村長のボンボリーニ。この時ばかりは頼れる存在で村人を総動員し、ワイン蔵から村外れの洞窟まで昼夜兼行、大雨もいとわず、見事にすべてのワインを運び終えることに成功。そんなことも知らず駐留ドイツ軍ブルム大尉はなんとかワインのありかを聞き出そうとする。美しい看護婦カテリーナを誘い出すも上手くいかない。遂には36時間以内にワインを見つけろと言う本部の命令に、ブルム大尉はとうとう村人たちに銃口を向ける…。
(1969年製作 アメリカ)
|